まんぷく神楽坂

神楽坂を拠点とするWebライターたぬきが、おすすめグルメや生活情報を発信します。

カフェ・スイーツ

神楽坂【チカリシャスNYアマリージュ】実は普段使いしたいケーキ屋さんだった件

神楽坂【チカリシャスNYアマリージュ】では、ニューヨークスタイルのスイーツを頂ける。きちんと甘く、かつ洗練された味わいで、日々のおやつに取り入れたい。ブログでは、メニュー、食べたものを詳しくご紹介。

イタリアンかき氷【リコッタ】神楽坂の定番デザートにしたい至福の逸品

神楽坂のイタリアンかき氷「リコッタ」に訪問。イタリア料理人の店主が作る、オリジナリティあふれるかき氷を堪能。ブログでは、メニュー、食べたもの、待ち時間などを詳しくご紹介。

【神楽坂梅花亭】あんこ和菓子を自分用に買ってみた!良質を求める大人の味

1935年創業、老舗中の老舗【神楽坂 梅花亭】で、あんこの和菓子を購入。4代目店主、ご婦人とのハートフルなやり取りを経て、蒸したての饅頭と水羊羹を頂く。その上質さは、日本を代表する正統派の和菓子と言える。

江戸川橋にカフェ【ArborCoffee】オープン!バリスタ究極の一杯とスイーツを堪能

2022年5月、江戸川橋にオープンしたArborCoffee(アーバーコーヒー)に訪問。ラテアートチャンピオンで優勝したバリスタが淹れるカフェラテや、自家製スイーツを堪能。地域民に愛されるであろう、穏やかな空間が良し。

江戸川橋【Cafe1Part】ほっぺた落ちる絶品ケーキを食べ比べ!

江戸川橋のCafe1Partは、神楽坂から少し足を伸ばしてでも行きたい、絶品スイーツのお店。店主はバリスタで、高品質のコーヒーを味わえるのもポイント。ブログでは、私が食べたものや各種メニューなどをご紹介。

神楽坂のオーガニックカフェ【グリーンルーム東京】リピートしたい美味ランチ!

神楽坂のオーガニックカフェ「グリーンルーム」でランチ。砂糖不使用、味つけ控えめのヘルシー路線ですが、とても美味しい。ブログでは、ガパオやマフィン、スムージー等のレビューを書いています。

神楽坂でバレンタイン【ハートの小径】でチョコなど購入!一粒で幸せ広がる味

2022年のバレンタインは、神楽坂の手作りチョコ&焼菓子のお店【ハートの小径】で購入。ブログでは、買ったもの(チョコ&焼菓子)、商品ラインナップなどを詳しくご紹介。

神楽坂アカアマコーヒーでサンドイッチを買い、白銀公園で味わうw

神楽坂のアカアマコーヒーでテイクアウト。お店近くにあるジモティー憩いの場・白銀公園で食べてみましたw暖かい日や店内満席の時は、白銀公園で食べるのもありですね。

牛込神楽坂【モーニングフェロー】はフルーツサンドの新店!さっそく食べてみた

牛込神楽坂にフルーツサンド専門店モーニングフェローがオープン!早速行ってきました。プロのフルーツバイヤーが監修しているので、上質そのもの。ブログでは、買ったものや商品ラインナップ等を詳しくご紹介。

おやつタイムが華やかに!神楽坂ルブルターニュのブティックでフランス焼菓子を買ってみた

神楽坂の「ブティック・ルブルターニュ」は、フランス輸入食材を販売するテイクアウト専門店。そば粉のクッキー、塩バターのガレットを購入。ブログではお菓子のレビューやお店の様子などを詳しくご紹介。

神楽坂のアトリエコータがリニューアルオープン!早速行ってきた!

2021年2月4日、神楽坂のスイーツ店「アトリエコータ」がリニューアルオープン!さっそく行ってきました。ブログでは、リニューアル後のアトリエコータで食べたパフェや、お店の雰囲気などをお伝えしています。

神楽坂Swingbycoffeeは特別なコーヒーと自家製焼菓子でホッと一息つける場所

Swingbycoffeeは、神楽坂と江戸川橋の中間にあるコーヒースタンド。世界各国から取りよせたさまざまなコーヒー豆や、自家製の焼菓子を楽しめます。ふらっと気軽に立ち寄れて、特別なコーヒータイムを過ごせるお店です。

カフェで本格イタリアン!神楽坂あかぎカフェで上質パスタランチ!

神楽坂の赤城神社境内にある【あかぎカフェ】。カフェでありながら、イタリア料理店さながらの上質なパスタを楽しめます。本格イタリアンとカフェの両方を兼ねた、さまざまなシーンで利用できるお店です。

神楽坂のパティスリープティトモが移転オープン!濃厚チーズケーキをテイクアウト!

神楽坂の横寺町にあったパティスリープティトモが、白銀公園近くに移転オープン。これまでに買ったもの、ケーキのラインナップ、混雑具合などを詳しくレビュー。

神楽坂に旬のフルーツ専門店【ハピマルフルーツ】がオープン!自社農園の苺「原宿ベリー」を使ったサンドイッチが美味しい!

神楽坂「ハピマルフルーツ」は、全国選りすぐりの果物を楽しめるフルーツショップ。 自社栽培の苺・原宿ベリーをはじめ、普段なかなか出合えない品種の果物がずらり!フルーツ好きは必見のお店です。

神楽坂スイーツ土産におすすめ!【ハートの小径】は日持ちする絶品焼菓子の専門店!ギフトや自分へのご褒美にも!

神楽坂の「ハートの小径(こみち)」は、お土産やギフト、自分へのご褒美にぴったりな焼菓子とチョコレートの専門店です。

神楽坂の隠れカフェ&バー1363でポップオーバー食べ放題ランチ!焼きたての香ばしさがたまらなく美味~♪

神楽坂の「CAFE&BAR1363」は、自家製&焼きたてのポップオーバーが食べ放題!ポップオーバー好きの方には、ぜひ足を運んで頂きたいお店です。

神楽坂駅近のレトロな喫茶店【フォンテーヌ】のサンドイッチが作りたてアツアツで美味しい!完全禁煙になったよ!

神楽坂駅すぐそばの喫茶店「フォンテーヌ」では、昭和レトロでのんびりした雰囲気の中、美味しいサンドイッチが楽しめます!

神楽坂のカフェ【ギャラリーシロップ】で上質を極めるケーキタイム!

本日ご紹介するのは、神楽坂・矢来町に佇むカフェ「gallery syrup(ギャラリーシロップ)」。 邸宅街ならではの穏やかな雰囲気を楽しみつつ、絶品の自家製ケーキを味わえます。

神楽坂の毘沙門天の裏で「焼きいも」の無人販売やってるよ!千葉県産のシルクスイートが甘くて美味しい!

秋の味覚の一つ、焼き芋。 ちょっと肌寒いこの季節、ホクホクの甘くて美味しい焼き芋が食べたくなりませんか?

神楽坂にオープンした話題の古民家カフェ【まるフェ】でランチ!

神楽坂「まるフェ」は、2022年3月にオープンした古民家リノベーションカフェ。古民家ならではの穏やかな空間で、有機野菜たっぷりのヘルシーな食事を味わえる。ブログでは、メニュー、食べたものなどをご紹介。

牛込柳町にミャンマー式コーヒーのカフェ【AUNG COFFEE】がオープン!さっそく行ってきたよ!

牛込柳町に新しいカフェができました!その名も「AUNG COFFEE」(アウンコーヒー)。 ミャンマーで栽培されたコーヒー豆を、自家焙煎で楽しめます。

神楽坂のコーヒースタンド【WHY NOT Specialty Coffee&】実はサンドイッチが超絶美味しい!迫力満点の卵サンドを食べたよ!

WHY NOT Specialty Coffee&は、神楽坂の住宅街にたたずむコーヒースタンド。 ふらっと気軽に立ち寄り、スペシャルに美味しいコーヒーを味わえるのが魅力です。

神楽坂でフランス菓子食べ歩き【ぼんりびえーる】【オーメルベイユドゥフレッド】

神楽坂はフレンチ激戦区ですが、フランス菓子のお店も多くあります。 駅前にはフランス菓子店が2軒、それも隣同士で立ち並んでいるのは、神楽坂ならではの光景でしょう。

神楽坂でグルテンフリーのヘルシーランチなら【ル・ブルターニュ】でガレット!そのお弟子さんのお店【メゾン・ブルトンヌ・ガレット屋】にも行ってみたよ!

神楽坂でヘルシー&軽めのランチを食べたい時は、「ル・ブルターニュ」がおすすめです。 そば粉を100%使用したガレット(お食事クレープ)を食べることができます。

水道橋のお洒落カフェ【REC COFFEE】で、美味しいコーヒー&パウンドケーキを堪能!飯田橋からも徒歩で行けるよ!

水道橋の神田川沿いに、ひときわ目立つお洒落カフェを発見しました! その名も「REC COFFEE」(レックコーヒー)。 ふらっと入ったのですが、コーヒー&パウンドケーキがとても美味しかったです! コーヒー豆の香りが良く、パウンドケーキもしっとりしていて…

早稲田にお洒落カフェの新店!【アンモナイトコーヒーマーケット】で抹茶の和ソフトを食べてきた

早稲田に新しくできたお洒落カフェ「アンモナイトコーヒーマーケット」(AMMONITE COFFEE MARKET)に行ってきました! 本店は本郷三丁目にあり、2020年7月17日、早稲田に2号店をオープンしたそうです。 早速、抹茶の和ソフト&アイスコーヒーを食べてきたの…

市ヶ谷でお豆ランチ!【チリパーラーナイン】はヘルシーでお洒落なチリビーンズ専門店

市ヶ谷、九段下にあるチリビーンズ専門店「チリパーラーナイン」。チリビーンだけでなく、パンやコールスローなど一つ一つがレベル高いです。

神楽坂で抹茶の王道スイーツなら【紀の善】で決まりっ!抹茶ババロアは必食のウマさ!

神楽坂にある【紀の善】は、1948年創業の老舗甘味処。抹茶の王道スイーツを食べたい時におすすめです。

早稲田で超濃厚ソフトクリームを食べるなら、【Cafe 17/F】に急げっ!

早稲田【Cafe 17/F】には、こだわりの素材や季節のフルーツを使ったスイーツが目白押し。「北海道ミルクソフト」は必食です!