カフェ・スイーツ
2021年2月4日、神楽坂のスイーツ店「アトリエコータ」がリニューアルオープン!さっそく行ってきました。ブログでは、リニューアル後のアトリエコータで食べたパフェや、お店の雰囲気などをお伝えしています。
Swingbycoffeeは、神楽坂と江戸川橋の中間にあるコーヒースタンド。世界各国から取りよせたさまざまなコーヒー豆や、自家製の焼菓子を楽しめます。ふらっと気軽に立ち寄れて、特別なコーヒータイムを過ごせるお店です。
神楽坂の赤城神社境内にある【あかぎカフェ】。カフェでありながら、イタリア料理店さながらの上質なパスタを楽しめます。本格イタリアンとカフェの両方を兼ねた、さまざまなシーンで利用できるお店です。
神楽坂の横寺町にあった【パティスリープティトモ】が、白銀公園近くに移転オープン。新店舗の商品ラインナップや店内の様子、購入したチーズケーキのレビューなどを書いています。
2020年11月19日、神楽坂に旬のフルーツを使ったスイーツショップ【ハピマルフルーツ】がオープン。自社農園で栽培される苺「原宿ベリー」を使ったサンドイッチやソフトクリームを食べた感想をご紹介しています。
神楽坂の「ハートの小径(こみち)」は、お土産やギフト、自分へのご褒美にぴったりな焼菓子とチョコレートの専門店です。
神楽坂の「CAFE&BAR1363」は、自家製&焼きたてのポップオーバーが食べ放題!ポップオーバー好きの方には、ぜひ足を運んで頂きたいお店です。
神楽坂駅すぐそばの喫茶店「フォンテーヌ」では、昭和レトロでのんびりした雰囲気の中、美味しいサンドイッチが楽しめます!
神楽坂で、とにかく静かなカフェを探している時、のんびりと美味しいケーキを食べたい時は「ギャラリーシロップ」がおすすめです。
神楽坂で、2020年3月にオープンした話題の古民家カフェ「まるフェ」に行ってきました!
牛込柳町に新しいカフェができました!その名も「AUNG COFFEE」(アウンコーヒー)。 ミャンマーで栽培されたコーヒー豆を、自家焙煎で楽しめます。
神楽坂で美味しいコーヒーとサンドイッチを食べながら、お洒落に一休みしたいときは「WHY NOT Specialty Coffee&」がおすすめです。
神楽坂はフレンチレストランが多いですが、フランス菓子の激戦区でもあります。 特に、神楽坂駅前にはフランス菓子店が2店、それも隣同士で立ち並んでいます!
神楽坂でグルテンフリーのヘルシー&軽めランチを食べたい時は、ガレットのお店「ル・ブルターニュ」がおすすめです♪
神楽坂「かつのとつふ」は、小栗横丁にたたずむ豆腐店。 豆腐だけでなく、豆腐をつかった自家製スイーツも楽しめます。
水道橋の神田川沿いに、ひときわ目立つお洒落カフェを発見しました! その名も「REC COFFEE」(レックコーヒー)。 ふらっと入ったのですが、コーヒー&パウンドケーキがとても美味しかったです! コーヒー豆の香りが良く、パウンドケーキもしっとりしていて…
早稲田に新しくできたお洒落カフェ「アンモナイトコーヒーマーケット」(AMMONITE COFFEE MARKET)に行ってきました! 本店は本郷三丁目にあり、2020年7月17日、早稲田に2号店をオープンしたそうです。 早速、抹茶の和ソフト&アイスコーヒーを食べてきたの…
市ヶ谷、九段下にあるチリビーンズ専門店「チリパーラーナイン」。チリビーンだけでなく、パンやコールスローなど一つ一つがレベル高いです。
神楽坂にある【紀の善】は、1948年創業の老舗甘味処。抹茶の王道スイーツを食べたい時におすすめです。
早稲田【Cafe 17/F】には、こだわりの素材や季節のフルーツを使ったスイーツが目白押し。「北海道ミルクソフト」は必食です!
神楽坂の「Punti(プンティ)」は、パティシエお手製の絶品スイーツとブランド紅茶を楽しめるカフェ。5年連続でビブグルマンを獲得したイタリアン「アルベリーニ」の姉妹店なので、美味しさはお墨付き!
神楽坂「シマダカフェ」は、ふわとろの絶品フレンチトーストを食せるおしゃれカフェです。