神楽坂のオーガニックカフェ「グリーンルーム東京」に行ってきました!
グリーンルーム東京は、かつて世田谷区上野毛で営業していたオーガニックカフェ。2021年12月、神楽坂に移転。
「胃腸に負担が少ないこと」を大切に考えた、健康的かつ美味しい食事を楽しめます。
また同店は、ボードゲームカフェ「テンビリオンポイント」にて営業(間借?)しているのも見どころです。
店内にはボードゲームがずらりと並び、眺めているだけでも楽しいです。
ゲームをやらなくても大丈夫ですし、お店も広くて綺麗なので、普通にカフェとして寛げます。
この記事では、グリーンルーム東京への行き方、店内の様子、メニュー、食べたもの等を詳しくご紹介します。
この記事はこんな方におすすめ
・外食でも、体に良いもの(オーガニック、低カロリー)を食べたい
・ヘルシー系でも、きちんと美味しいものが食べたい
・神楽坂~江戸川橋で、広いカフェを探している
グリーンルーム東京の場所
お店は神楽坂と江戸川橋の中間にあります。
神楽坂駅(矢来口)から徒歩4分、江戸川橋(1b出口)からは徒歩6分。
江戸川橋通り沿い、ピアッティカステリーナの2階にあります。
入口が細いので、通り過ぎないように注意しましょう。階段で2階に上り、お店に到着。
店内の様子
入店時の第一印象は、広い!
席数は30席ほどで、4名がけテーブルが5卓ほど、2名がけテーブルもあります。
神楽坂~江戸川橋エリアで、ここまで広いカフェは希少だと思います。
大きな窓で開放感あり。木目調のインテリアに、心地よいジャズ音楽。
この空間だけでも、ここに来てよかったと思いました('ω')
壁にはさまざまなボードゲームが飾られています。ボードゲーム未経験の私には目新しい光景でした!
メニュー
砂糖不使用のマフィン、スムージー、ガパオライスなどを頂けます。
ガパオは鶏むね肉or大豆ミートから選べます(各税込750円、800円)。
マフィンは砂糖不使用、米粉を使用。
この日はチョコレート、りんごとプルーンのレモン煮、ブルーベリー&甘酒、ブルーベリー&クリームチーズなどがありました(税込350円~380円)。
スムージーも名物です。こちらも砂糖不使用、はちみつ不使用。
全部で8種類あり、人参×りんご、ケール×セロリ×グレープ、アボカド×バナナなど。
サイズはMまたはLから選びます。Mサイズは税込700~800円。
他にも、日によってはチーズケーキやホットビスケットなどがあります。
食べたもの
ここからは、私が食べたものをご紹介します。
鶏むね肉のガパオライス
税込750円。ご飯はグラム指定できるとのことで、150gで注文。
パクチーなしでお願いしたところ、バジルを乗せてくださいました。注文して10分しないうちに提供。
ガパオといえば、鶏ももか豚肉が一般的かと思いますが、こちらは脂肪の少ない鶏むね肉を使用。
鶏むね肉ですが、ふわふわでしっとりしています。美味しい!
お肉たっぷりなのも嬉しいです。
味つけは控えめで、素材の旨味が出ています。家庭テイストの、ナチュラルなガパオ。
濃い味にしなくても、ガパオはこんなに美味しくなるのかと驚きました。
ナンプラーはほんのり香る程度なので、エスニック初心者の方でも食べやすいと思います。
油控えめなのも嬉しいです。
食後は(お腹いっぱいだけども)体が重たくなく、軽々と歩けるのが気持ちよかったです。
このガパオなら、毎日食べても太らなそうw
アボカドのスムージー
スムージーはアボカドケールクリーム(アボカド、ケール、バナナ、りんご)を注文。Mサイズ、税込750円。
砂糖、はちみつ不使用のヘルシーなスムージーです。
アボカドの効果か、クリーミーで濃厚な味わい。
上にはナッツが乗っていて、コリコリした食感がアクセントになっています。
砂糖&はちみつ不使用ですが、バナナやりんごの甘みが引き立ち、すごく美味しかったです。
メニューには「野菜の栄養素は、歯では潰せないほど小さなカプセル状である。それをジューサーで細かく砕くことで、栄養をまるごと摂取できる」と書かれています。
それを理解すると、体に良いものを頂いている実感が沸いてきました('ω')
ブルーベリーと甘酒のマフィン
テイクアウトでブルーベリーと甘酒のマフィンを購入。税込350円。
砂糖不使用。米粉を使ったマフィンです。
米粉なので、もっちりとした食感があります。
フワフワともちもちが共存している感じ。美味しい!
砂糖不使用ですが、ブルーベリーがたっぷり入っているので、素材本来の自然な甘みを感じました。
甘酒による甘味効果もあると思います。
以上、グリーンルーム東京のご紹介でした。
混雑具合
晴れの平日11時50分頃に行き、先客ゼロ。
退店12時20分までに後客1名(私と同じく、カフェのみ利用の女性)。
まとめ
グリーンルーム東京では、オーガニックの美味しい料理を楽しめます。
砂糖不使用、味つけ控えめでも、料理がこんなに美味しいことに驚きました。
さらにボードゲームという空間が面白く、有意義なランチタイムを過ごせました。
日々外食していると、どうしても「今日はヘルシーにしたい」という日があると思います。
そんな時にはぴったりですし、ダイエット中の方でもここなら安心して食事できるでしょう。
何より料理が美味しく、空間も素敵なので、私は日常使いしたいです。
店主さんのお人柄も素敵で、また行きたいなと思いました。
もともと、母体のボードゲームカフェ「テンビリオン」には軽食しかなかったそうです。
テンビリオンの店主が「きちんとした食事を提供したい」と思い立ち、当時世田谷で営業していたグリーンルームに声がかかったそう。
こんなに素敵なカフェがオープンしてくれて嬉しいです。
気になる方は行かれてみてください。最後までお読み頂き、ありがとうございました。
お店の基本情報
住所:東京都新宿区天神町68-3 橋本ビル2階(テンビリオンポイント内)
営業時間:基本的には11:00~17:00
月曜休み、土日営業あり。
詳細はお店のインスタグラムで要確認。