2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
神楽坂の「むらむすび」は、秋田県のおいしい食材やそれを使った料理を楽しめるおしゃれなカフェバー。ただ美味しいだけでなく、全国の村で生産される良質な食材に出会えるという点で、行く価値のあるお店です。
神楽坂の隠れ家フレンチ【BISITO】では、南フランス、特にプロヴァンス料理を楽しめます。食材が最大限に引き立つシンプルかつ丁寧な味つけで、どれも絶品。一人でものんびり寛げます。
飯田橋の焼肉店【立肉酒場2919】は、ドラム缶の上で焼肉というユニークな食べ方を楽しめるお店です。店名に「立肉」とありますが、全席にイスがあり、座って食べれます。牛ハラミランチのレビューをご紹介。
2020年11月26日、神楽坂にサンドイッチとフレンチ惣菜のお店【SANDANDELICABONGOUT】(サンダンデリカボングゥ)がオープン!早速行ってきました。商品ラインナップ、買った商品のレビューなどをご紹介しています。
飯田橋の韓国料理店【民俗酒家農楽】では、丁寧で優しい味つけの韓国家庭料理が楽しめます。ランチは税込800円で、ほのぼのした穏やかな空間の中、おいしい韓国料理をじっくり味わえます。プルコギ丼は必食です!
神楽坂の中華料理店「青山シャンウェイ」では、空腹をしっかり満たしてくれるボリューム満点のランチを楽しめます。一つ一つの料理が美味しく、お腹も舌も大満足。主に台湾式ルーロー飯の感想を書いています。
神楽坂のフレンチレストラン「ラリアンス」は、たとえば誕生日祝いなど、大切な人とハレの日を過ごすにはぴったりのお店。過去にはミシュラン一つ星を獲得し、お料理や演出、サービスなど全てが素晴らしいです。
神楽坂「ハピマルフルーツ」は、全国選りすぐりの果物を楽しめるフルーツショップ。 自社栽培の苺・原宿ベリーをはじめ、普段なかなか出合えない品種の果物がずらり!フルーツ好きは必見のお店です。
神楽坂には平日ランチがお得なお店がたくさんありますが、中でも【神楽坂けん】のランチは驚愕のハイコスパ。和食屋さんが作る美味しい創作料理の数々、手作りのデザートも必見です。
神楽坂の【ルクロモンマルトル】は、明日も食べたくなるような丁寧で優しい味つけの美味しいフランス家庭料理が楽しめます。これまでに頂いた料理や、ランチの狙い目時間、混雑具合など詳しくお伝えしています。
神楽坂「e-to」は、一汁三菜で栄養たっぷりの和定食が食べれるカフェ食堂です。美味しいだけでなく、玄米や無農薬野菜など体に良い食材を取り入れられるのも嬉しいです。
神楽坂「友野」は、旬の天然魚をつかった美味しい江戸前鮨を食べれるお寿司屋さんです。ベテラン大将がお一人でやられており、ネタやお米、野菜まで一つ一つにこだわった大将渾身のお寿司を楽しめます。
神楽坂の「ハートの小径(こみち)」は、お土産やギフト、自分へのご褒美にぴったりな焼菓子とチョコレートの専門店です。
江戸川橋の【ナカノヤ】は、地域にねざしたアットホームなパン屋さん。パンがふわふわで美味しく、1個100~250円くらいで買えるのも魅力。パンの品揃え豊富なおすすめの来店時間などを詳しくご紹介。
飯田橋にあるサラダ&デリのお店「プティボノ」では、野菜たっぷりのヘルシーで美味しいデリランチを楽しめます。
神楽坂は月曜休みのお店が多いため、月曜ランチに行く時は注意が必要だったりします。
神楽坂の「CAFE&BAR1363」は、自家製&焼きたてのポップオーバーが食べ放題!ポップオーバー好きの方には、ぜひ足を運んで頂きたいお店です。
本日ご紹介するのは、神楽坂のイタリアン「カリーナカリーナ」。 土日限定ランチでは、お上品で美味しい料理をボリューム満点のフルコースで楽しめます!
飯田橋のモロッコ料理店「モロッコタジンや」は、たっぷりのスパイスやハーブを使ったお肉や野菜など、ヘルシーで美味しいランチが楽しめるお店です。
【果り果(かりか)】は、自家製サンドイッチや焼菓子を販売するキッチンカー。神楽坂にも不定期で来られています。ブログでは、サンドイッチやスープ、ドリンクなどのレビューをしています。
本日ご紹介するのは、神楽坂の裏路地に佇む日本料理店「ほそ川」。 日本料理というと敷居が高く、ディナーで行くには勇気がいるかもしれませんが、ランチなら入りやすさがグッと増しませんか?♪
神楽坂で静かに一人飲み(ディナー)がしたい時は、お洒落なイタリアンバル「FLAT」がおすすめです♪ 大人の雰囲気ただよう、しっとりした空間の中、美味しい料理を楽しめます!
今日は、神楽坂の新しいお買い物イベントのご紹介です♪ 全国からの野菜やフルーツなどが販売されるマルシェに行ってきました!