神楽坂の山下本気うどんに行ってみました!
同店は元お笑い芸人のオモロー山下氏がプロデュースする、創作うどんのお店です。
名物「白い明太チーズクリーム」は、うどんがホイップクリームに埋もれた写真映え抜群のビジュアルです。
私はインスタでこれをよく見かけるたびに、「きっと若者向け、ジャンク系の店だろう」「味よりビジュアル重視かな」と思って、ずっと行かずにいましたw
が、ついに足を運びました。
シンプルなうどんを食べましたが、美味しくてコスパ良し。お店の空間も居心地よかったです。
今後もお世話になりそうなので、ご紹介させてくださいw
この記事はこんな方におすすめ
・山下本気うどんの存在を知ってはいるが、行くのを躊躇っている
・いろいろな口コミがあるが、実際どうなの?
・神楽坂で、創作うどんを食べたい
お気に入りポイント
山下本気うどんでは、490円~1100円で美味しい創作うどんを味わえます。
メニューは昼夜共通で、飯田橋駅すぐそばという立地なので、普段使いしやすいです。たとえば夜遅い仕事終わりに、サクッと食べて帰るのも良いですね。
うどんの量もちょうど良く(270g)、ゆったり過ごせるカフェ風の店内も好きです。
メニュー
うどんは48種類ほどあります。価格は490円~1100円。うどんの大盛無料。
メニューブックには写真がないのですが、UberEatsのサイトには写真が載っています。
いざ実食
私が食べたのは、釜明太醤油バターうどんと鶏天です。それぞれご紹介します。
釜明太醤油バターうどん
税込790円。温かいうどんに、明太子、バター、海苔が乗っています。
提供は注文して2分後でしたが、完全に茹で置きという感じはしなかったです。
うどんはツルツルで上品系。コシも感じられます。
例えて言うなら、丸亀とはなまるの良いとこどりな感じですw
この食感は、冷凍うどんや市販品では出せないと思います。
家に冷凍うどんがありましたが、ここに食べに来てよかったと思いましたw
そして、明太子がきちんとしたクオリティで良い!
粒感があり、臭みはなく、いい明太子でした(元明太子メーカー社員としては、どうしても明太子に注目してしまうw)。
私はこの明太子を味わいたいので、バターは無くてもいいかなと思いました。
鶏天(ハーフサイズ)
税込190円。ハーフサイズにもかかわらず、3個付いてきますw
驚いたのは、胸肉ではなくもも肉であること。
サイズは普通〜大きめ。食べ応え満点です。私には1〜2個がちょうど良さそうだなと思いました。
噛むとサクッ、中はジュワッと肉汁が広がります。揚げ置きではなく、注文後に作ってもらえたのが分かります。美味しい鶏天でした。
うどんは何グラム?
店員さんに聞いたところ、うどんは並盛270g、大盛405gとのことです(それぞれ茹で後)。
市販の冷凍うどんが大体200gなので、並盛270gはそれよりやや多いくらいですね。
私が食べたのは並盛ですが、天ぷらを付けなくても腹八分目になる、ちょうど良い量でした。そして鶏天を追加で頼んだら、腹パンになりましたw
気になる口コミ
GoogleやSNSでの口コミは、結構まちまちです。コシがあると言う人、ないと言う人w
口コミだけを見ると、うどんの仕上がりは状況によって違うのか?と思うかもしれませんが、私が行った時はとても良かったです!天ぷらも揚げたてでしたし。素直に「また来たい」と思いました。
まとめ
オープンしてからこの1年、偏見でずっと行かずにいましたが、行ってよかったですw
美味しくてコスパ良し、メニューも多いのでリピートしたくなります。
他にも食べてみたいメニューがたくさんあります。ネギ塩だれ醤油バターうどん、牛すじカレーうどんなど...
制覇するのが楽しみです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
少しでも、みなさんのお店選びのお役に立てれば幸いです。
お店の基本情報
※神楽坂店
住所:東京都新宿区神楽坂2-6 PORTA神楽坂1階
営業時間:11時~23時(LO22時30分)
定休日:なし
電話番号:050-5457-0503