神楽坂のフレンチレストラン「ルコキヤージュ」が、1年7か月ぶりに営業再開!さっそく行ってきました。
ルコキヤージュは神楽坂で大人気のフレンチレストランです。
しかしコロナ禍で2020年春から休業。長い時を経て、2021年秋、ついに営業再開しました。
久々に行って嬉しかったのは、休業前にもあった平日限定ワンプレートランチが継続されていたこと。
このランチはおよそ1000円で豪華なフレンチを味わえる、大変魅力的なものです。
この記事では、私が営業再開後に行ったランチのレビュー、混雑具合などを詳しくご紹介します。
ルコキヤージュとは
ルコキヤージュは、神楽坂のフレンチレストラン。オープンは2006年。
神楽坂の中でも、特に人気のお店だと思います。
お店の特徴は、①カフェのようにカジュアルな雰囲気、②味つけしっかりめでボリュームある料理、③コスパの良さだと思います。
私の中では「一人で気軽に行けて、お腹いっぱいになるフレンチ」という位置づけです。
2020年9月22日の記事では、無料試食会のレポート、キッシュやパテの感想を書いています↓
ランチメニュー
ここでは平日限定ワンプレートランチのみご紹介します。
税込1000~1500円。キッシュ、ガレット(そば粉のクレープ)、メカジキのグリル、若鶏のポワレなどがあります。
ガレットは2種類あり、1500円のほうはサーモン・生ハム・胡桃が入るそうです。
食後のカフェセット(選べるドリンクとデザート)は税込300円です。
平日ランチを実食
私が食べたのは「コックオーヴァン」。税込1200円。
パン→サラダ→メインの順に、ショートコースで出てきました。一つずつご紹介します。
パン
まずはフランスパンが登場。もっちりとした食感で、お腹にたまります。
パンはおかわりOKです。追加料金がかからないのが良心的だなと思いました。
サラダ
ランチのサラダは、単品で頼むような立派なものです。私はこれがかなり印象的でした('ω')
たっぷりのレタス、サーモン、キャロットラペ、茹で卵。クスクスのような粒も乗っています。
ドレッシングはややスパイシーで、食欲が沸いてきます。
コックオーヴァン
コックオーヴァンとは、フランスの家庭料理の一つで、鶏肉と野菜を赤ワインで煮込んだものだそうです。
骨つきの鶏肉が2本と、ミニ玉ねぎが丸ごと1個、にんじんが入っていました。
ルゥの中に、お肉や野菜のいろいろな旨味がギュッと詰まっています。
味つけが濃厚なので、白いご飯が欲しくなりますw
ボリュームもあり、空腹にはもってこいの一品です。
【2022年2月】ランチ再訪
別日にはガレットを食べました。税込1000円(パン付)。具材はハム・チーズ・たまご。
生地が香ばしく、もちもちしていて美味しかったです。
ここまで美味しいガレットを、1000円で頂けるのはコスパ素晴らしいと思います。
以上、ルコキヤージュのご紹介でした。
混雑具合
平日ランチでも予約がおすすめです。
以下、私が行った時(2021年11月以降)の混雑状況です。
①平日12:50(晴れ)
→満席。入店まで10分待ち。
②平日12:30(晴れ)
→残り1席に滑り込み。退店13:20までに後客2組、常に満席。
平日はお一人様が多いですが、やはり予約が安全です(食後ものんびり寛げるお店なので)。
店内は満席でしたが、オペレーションがきちんとしていて、料理の提供時間は妥当だと思います(サラダ5分、コックオーヴァン15分、ガレットは8分)。
まとめ
コキヤージュの営業再開、本当にありがたいです。
休業前の、大好きなコキヤージュのままで戻ってきてくれて嬉しくなりました。
料理は相変わらず美味しく、コスパも良し。
またコキヤージュでは、スタッフさんの対応も魅力の一つです。気配りが素晴らしいので、また行きたくなります。
一度行けばきっとまた行きたくなるお店ですので、ぜひ行かれてみてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
少しでも、みなさんのお店選びのお役に立てれば幸いです。
ルコキヤージュ基本情報
住所:東京都新宿区神楽坂2-12-10 ヒルズ神楽坂1階
ランチ営業時間:月~金は11:30~14:00LO、土日祝は11:30~14:30LO
ディナー営業時間:月~土は18:00~21:30LO、日祝は18:00~21:00LO
定休日:なし
電話番号:050-5869-4782