神楽坂の寿司居酒屋「杉玉」で、一品料理(和食おかず)をテイクアウトしました!
なぜなら夕飯の足しを求めていたからですw
この日、食事のメインが蕎麦でしたので、それに合うおかずを買ってみました。
杉玉はスシロー系列なので、コスパが素晴らしいです。
私が買ったものは、なんと330円均一。この値段なら、スーパーで買うような感覚で気軽に利用できますね。
夕飯の「あと一品」的に利用するのもアリかと思います。
どれも美味しくて、絶対リピートしなくてはと思うほど大満足の内容でした。
この記事では、私が杉玉でテイクアウトした一品料理をご紹介していきます。
この記事はこんな方におすすめ
・神楽坂で、夕飯の足しにもなる、和食のおかずをテイクアウトしたい
・予算はなるべく抑えめ
テイクアウトメニュー
テイクアウトの一品料理は、全て税込330円均一(2022年1月現在)。
フライドポテト、鶏の唐揚げ、アジフライ、出汁巻き卵、天ぷらなどがあります(詳細 )。
持ち帰りのビニール袋は無料です。
※お寿司のテイクアウト編は、2021年12月1日の記事をご参照ください。
買ったもの
ここからは、私が買った一品料理をご紹介します。
出汁巻き卵
税込330円。玉子が出汁にちょっと浸かっているのが特徴です。
上には、鬼おろし(大根を細かく刻んだもの)が乗っています。
卵はふわふわでジューシー。出汁がきいていて美味しいです。
全部で6切れ入っています。サイズが大きく、卵4個は使っていそうなボリューム。
これで330円は、お得感あります。
天ぷら盛り合わせ
下の写真は、2人前の天ぷらです。
このボリュームで税込660円とはw1人前でも税込330円ですよ。
1人分をお皿にあけてみました。
ネタはえび、イカ、白身魚、茄子、さつまいも。特にイカが柔らかくてGoodでした。
衣が分厚く、ザクザクした食感を楽しめます。
しっかりと揚げられているので、結構重めだと思います。
前回アジフライを食べた時も、同じ印象を受けたので、杉玉の揚げ物はそういうタイプなのだと思います。
ご飯に乗せて、天丼にしたい
まぐろ山かけ
まぐろのブツ切りに、山芋とネギが乗っています。
私はまぐろ通というわけではないですが、良い部位かな、美味しいなと思いましたw
量が少なく見えますが、330円を考えるとむしろ安いと思います。
以上、杉玉で買った一品料理のご紹介でした!
まとめ
杉玉のコスパは、毎回期待を超えてきますね。
330円で、ここまでのクオリティを出せるお店はそうそう無いでしょう。
運営母体スシローの企業努力は、きっと計り知れないものだと思います。
店員さんに「お寿司無しで、一品料理だけの購入でもよいか」と聞いたところ、快くOKして頂きました。
夕飯に一品追加で利用するも良し、お寿司を買うのも良し。いろいろな使い方ができると思います。
お近くの方はぜひ行かれてみてください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
~あとがき~
杉玉では、蕎麦に合う一品料理を買いました。
その蕎麦は、楽天で買った「信州限定くるみ生そば」w
くるみだれは独特な風味。
そば自体が美味しいので、ふつうに麺つゆで食べても良かったなと思ったのは内緒です('ω')w
3食で税込1500円、くるみだれ付、送料無料。くるみ蕎麦は前から食べてみたかったので、手軽に買えて良かったです。

- 価格: 1500 円
- 楽天で詳細を見る