昨日に引き続き、神楽坂のおすすめランニングコースをご紹介します!
昨日の記事はこちらです。
今日ご紹介するランニングコースは、早稲田通り(江戸川橋~早稲田)を中心とするコース。
大通り沿いで歩道も広く、夜道でも安心です!
この記事はこんな方におすすめ
・神楽坂で歩道が広く、ランニングしやすいコースはどこだろう?
・夜道でも安心して走れるコースを知りたい
ランニングマップを作ったよ!
赤い星印は、スタート&ゴール地点です。
スタート地点は、神楽坂駅1a出口。
ゴールは大隈通りを突き抜け、新目白通りに出たところの交差点です。
オレンジ色のマークをクリックすると、その地点の写真がみれます(たぬき撮影)。
スタートからゴールまでは約2.2㎞。
ゴール地点で折り返すのがオススメです。
このランニングコースには、いくつかのポイントがあります。
ポイント① 神楽坂から早稲田通りの行き方
神楽坂駅1a出口をでたら、左(赤城神社のほう)に行きましょう。
広い道が続いてストレスなし!
赤城神社をこえて約200mは、急な下り坂なので、最初はウォーキングで体を温めると良いと思います。
築地町オリックスカーシェアを左折するあたりから、平坦な道が続きます。
このへんで走り始めるといいと思います。
神楽坂駅1a出口から右(矢来町方面)に行くのはオススメしません。
早稲田通りに出るまでの約700m、細~い道が続きます。やっと2人すれ違えるくらい。
ソーシャルディスタンス的なことを考えると△ですね。
ポイント② ゴール地点で折り返す
このランニングコースでは、ゴール地点で折り返すのがオススメです。
ゴール地点(新目白通りの交差点)を右に曲がると、細くて段差のある道が続くので、ちょっと危ないかもしれません。
一応、右に曲がったときの道路はこんな感じです。ちょっと狭い。
以上、2つのポイントさえおさえれば、広い歩道でストレスなく、夜道でも安心して走れると思います!
いろいろな発見がある!
このランニングコースの良いところは、お店の新たな発見があること!
早稲田大学の付近にはこじんまりした個人店が多く、「こんなところに和菓子屋!?」みたいな発見もあります。
ランニングしつつ、グルメ新規開拓もできるかも!?
これまで2回にわたり、神楽坂のおすすめランニングコースをご紹介してきました。
前回の「市ヶ谷&牛込コース」、今回の「江戸川橋&早稲田コース」、どちらも歩道が広く&ほぼ平坦なので、快適に走れます!
ぜひ、気分で使い分けてみてくださいね。
無理なく運動して、気持ちもリフレッシュ!
運動後はおいしいご飯を食べましょう!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
みなさんの神楽坂ライフのお役に立てれば幸いです。
また新たなランニングコースを開拓したら、ご紹介しますね!