牛込神楽坂にある「ボタニカルビーチ」は、オーガニックなど体に良い食材にとことんこだわったカフェ!
美容を心がけている女性や、健康に良い食事がしたい方におすすめです♪
ボタニカルビーチでは、白米より太りにくいとされる玄米のおむすびや、野菜スムージーなどが楽しめます。
使っている食材は全て無農薬(オーガニック)で、たとえばカレーおむすびに使われるカレー粉まで有機栽培という徹底っぷりです。
また、玄米おむすびはヘルシーで美味しいだけでなく、インスタ映え必至の可愛い見た目も特徴です♪
平日は朝7:30から営業しているので、玄米おむすびでヘルシーな朝食をとったり、カフェタイムには野菜スムージーを楽しんだりと、いろいろな使い方ができますよ♪
この記事では、ボタニカルビーチの彩り豊かな玄米おむすびのラインナップや実際食べた感想など、詳しくレポートいたします!
この記事はこんな方におすすめ
・オーガニック食材など、美容や健康に良い食事を心がけている
・低GIの玄米を、さまざまな味付けで美味しく食べれるお店を探している
・フォトジェニックな玄米おむすびを色々並べて楽しみたい
お店へのアクセス
最寄駅は都営大江戸線・牛込神楽坂駅で、A1出口より徒歩3分です。
神楽坂のメイン通りからも徒歩10分ほどで行けます。
牛込神楽坂駅を出たら、牛込柳町方面に大通りを進みます。
お店はマンションの奥まったところにあるので、見過ごさないように注意です。
お弁当屋さんの「Lunch House」が見えたらすぐ奥にあります。
店頭では、無農薬の野菜が販売されていました。
店内の様子
2名がけテーブルが4卓と、入り口付近にソファー席もありました。
美容グッズの販売コーナーもあり、女子力高めの雰囲気です。
ドリンク、お弁当メニュー
野菜やフルーツを使ったスムージーは、11種類もありました!
酵素×アボカド、酵素×アサイー、甘酒ストロベリーなど、どれも美味しそうです!
効能も書いてあるので、その日の体調に合わせて選べますね。
他にも、お米コーヒー、オーガニック玄米茶、米糀の甘酒など、体に良さそうな飲み物が色々ありました!
AM11:00からは、お弁当が販売されます。
炭水化物は玄米で、さば糀、そぼろ(大豆ミート)、とり糀の3種類がありました。
玄米おむすびメニュー
玄米おむすびは10種類ほどありました!
シンプル系だと塩むすび、梅デーツ、卵の黄身、焼きおむすび。
洋風だとナッツ&ガーリック、インドベジキーマ。
ガッツリ系ならしゃけ糀(こうじ)、さば糀、きのこバター醤油、生姜焼き。
木のトレーにズラリと並べられており、自分で取っていくスタイルです。
カラフルで可愛い見た目のおむすびを選ぶのは、パティスリーでケーキを買うようなワクワク感があります♪
私が買ったのは、「さば糀」と「インドベジキーマ」です(各税込430円)。
それでは、一つずつご紹介していきます!
さば糀むすび
サバはしっとり柔らかく、美味しいです!臭みもありません。
上に乗っている生姜も風味豊かです。
手で割ってみたら、おむすびの中にもサバがたっぷり入っていました♪
空気を含むように軽めに握られているので、食欲のない朝でもペロリと食べれました。
ちなみに、計ったら111gありました!
インドベジキーマむすび
玄米は有機カレー粉で味付けされ、食欲がそそられます!
カットしてみると、中には大豆ミートが入っていました。
先ほどの「さば糀」とは違って、しっかりめに握られています。
計量したら90gでした!
朝から一気に2個食べましたが、血糖値が上がりにくい玄米のおかげで眠くならず、いつもよりチャキチャキと動けましたw
混雑具合
平日9:00過ぎに入店し、先客ゼロ。
まとめ
玄米やオーガニック食材など、体に良い食事をとことん追求する究極の美容カフェ!
無農薬玄米おむすびは、ヘルシーなだけでなく、味も抜群でした!
おむすびの種類によって、かたさ(握り具合)も違うので「おむすび作り」にもこだわっていることが分かります。
私たぬき、普段は白米派ですが「玄米のほうが好きかも?」と思うほど美味しかったです。
スタッフさんもフレンドリーで素敵な対応をしてくださいます。
玄米やオーガニック食材についてお詳しく、色々教えてくださり勉強になりましたw
また、不定期で美容系イベントも開催しているので、気になる方はお店のインスタグラムをチェックするとよいと思います♪
神楽坂周辺で、玄米やオーガニックなどの体に良い食事がしたい方、美容を極めたい方はぜひ行かれてみてくださいね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
少しでも、みなさんのお店選びのお役に立てれば幸いです!
お店の基本情報
住所:東京都新宿区南山伏町1-18 ハイホーム市ヶ谷1階
営業時間
月~金:7:30~22:00
土日祝:10:30~22:00
定休日:不定休(食べログで告知あり)
電話番号:03-5206-3707