神楽坂エリアで、美味しいインドカレーを食べたい時はサイノがおすすめです。
界隈には多くのカレー屋さんがありますが、サイノは地域民に根強く愛されるカレー店。
「シェフの味」の中にも、どこか安心感のある美味しさは、真心こめて丁寧に作られた証。
ランチは予算1,000円で、平日土日も同価格。お財布的にも安心です。
この地で10年以上も続くのは、確かな美味しさとリーズナブルな価格、温かい接客が人々に愛されてきたからでしょう。
この記事では、サイノへの行き方、店内の様子、メニュー、食べたものなどを詳しくご紹介します。※情報は2023年5月時点の内容です。
サイノはこんな方におすすめ
・牛込神楽坂で、地域に愛される美味しいインドカレーを食べたい
・清潔感ある広い空間で、ゆったりとランチタイムを過ごしたい
・ランチ予算は1,000円
サイノへの行き方
サイノの最寄駅は、都営大江戸線・牛込神楽坂駅。A1出口から徒歩2分です。
神楽坂通りからは、徒歩10分程度で到着します。
住所 | 東京都新宿区細工町3-16 ESビル1F |
---|---|
営業時間 | 11:00~23:00(LO22:30) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 03-5261-4703 |
喫煙可否 | 完全禁煙 |
店内の様子
店内はテーブルメインの、広々とした空間です。
オリエンタルというよりは、日本ナイズされた落ち着きのある雰囲気。
明るく清潔感があり、ゆったりと快適なランチタイムを過ごせます。
平日はサラリーマンやOLで賑わいますが、土日は地元民や常連さんで賑わいます。
ご家族連れやカップルなど、ピースフルな空気が漂い、こちらも穏やかな気持ちに。
ランチメニュー
手軽なランチタイムでも、カレーは10種もあり、豊富なラインナップが魅力です。
バターチキンやキーマ、マトン、ほうれん草チキンもあるのが嬉しい。
お肉気分でない時の選択肢も豊富で、シーフードや豆、野菜カレーがあります。
価格はリーズナブルで、カレー1種のセットは税込700円~940円。
ちょっと豪華にいきたい時は、チキンティッカ付のランチがおすすめです。
ランチは一番高くても1,350円。選べるカレー3種にチキンティッカとタンドリーチキンの両方が付く、ゴージャスな内容。
レディースセットは1,000円で、カレー2種とチキンティッカが付きます。
サイノではタイ料理も充実。カオマンガイやガパオ、グリーンカレーなどがあります。
食べたもの
女性限定のレディースセットは、このボリュームで税込1,000円!
神楽坂のカレー屋では随一のコスパでしょう(たぬき調べ)。
清潔な銀のプレートに、小鉢がぎっしり。ナンが皿からハミ出るボリュームにも、きゅんきゅんしてしまいます。
スペシャルバターチキンは、トマトの素直な甘さに柔らかいチキンが溶け、とても食べやすい。
「そうそう、この味が好きだった」と子ども心を思い出す、温かな味わいです。
ダルカレーは、ぷちぷちと細かな豆、ほっくりの赤豆など実にさまざま。ルーに負けないくらい、たっぷりと入っています。
辛さレベルは「普通」を選択。カレー単体でも食べられる低めの塩気で、穏やかな休日の昼にぴったりの味わいです。
チキンティッカは大ぶり。ほかほかに温かく、ジューシーで柔らかい。
スパイシーでやや甘いタレが食欲を刺激し、急いでナンを頬張ります。
プレートだけでも十分すぎるのに、サラダのボリュームにも嬉しくなります。
スープボウルのような器に、キャベツや水菜、人参がたっぷり。カット野菜ですがシャキシャキと、しっかり温度管理しているのが分かります。
そして地味においしいのがチャイ。
ガムシロの入っていない、すっきりとしたチャイです。大半のお客さんがラッシーを頼んでいますが、私の推しはチャイ。
この美味しさとボリュームを、1,000円で頂ける。その特別感に魅了され、別日にもレディースセットを頂きました。
インドカレー屋といえば、「ナンが大きい」のは当たり前。しかしサイノのナンは上下左右に特大です。半分でもお腹が膨れます。
ナンは生地の密度が高く、もっちりとした弾力はヤミツキの味。
お客さんの大半がおかわりをするのは、小麦の甘みがあり、きちんと旨いからでしょう。
カレー2種は、キーマとバターチキンを選択。
キーマカレーは挽肉がトロトロに煮込まれ、舌になじむ食感が心地よい。
シェフが丁寧に作った様子が目に浮かぶ、誠実な味わいです。
バターチキンは、甘さとコクたっぷり。
ナンとライスの両方が進みます。チキンが細切りなのもユニークですね。
UberEatsを頼んでみた
Uberはちょっと割高なイメージですが、サイノはそこまで高くないのが嬉しい。
チキンカレーセットは税込1,090円。
Uberのキャンペーンで「1つ頼むともう1つ無料」の時もあり、定価よりお得なことも。
相変わらずナンは特大!イートインの時よりもビッグな気がします。
カレーも心ゆくまで堪能できるたっぷりサイズ。
鶏もも肉は大ぶりで、仕事中の空腹にはたまらない美味しさとボリュームです。
以上、サイノのご紹介でした。
混雑具合
平日土日問わず、ランチのピークタイム(12時台)は混雑します。
平日は外待ちができることも。テイクアウトもできるので、合わせて利用しましょう!
まとめ
神楽坂エリアで、予算1,000円でこのクオリティを味わえるのは本当に貴重。
店員さんも穏やかな方で、てんやわんやでもお客様が温かく見守っている感じが印象的でした。
市ヶ谷には2号店もあり、こちらでも同じクオリティのカレーを頂けるでしょう。
神楽坂で、真心こもったインドカレーをお腹いっぱい食べたいときは、ぜひ行かれてみてください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。