神楽坂のビストロ「keke」は、オリジナリティあふれる絶品の創作フレンチを味わえるお店です。
食材の組み合わせが斬新で、たとえばサバ×苺、セロリ×金柑など、驚きのコラボレーションを楽しめます。
料理が独創的なだけでなく、味も素晴らしく、他店とは一線を画していると思います。
アッと驚くほど美味しいものを食べたい方、ふつうのビストロには飽きたという方にもぜひおすすめです。
この記事では、私がkekeで食べた料理やメニュー、お店の雰囲気などを詳しくご紹介します。
kekeはこんな方におすすめ
・神楽坂で、秀逸に美味しいビストロを探している
・食材の組み合わせが斬新な、オリジナリティあふれる料理を食べてみたい
kekeへの行き方
最寄は飯田橋駅で、B3出口から徒歩3分で到着します。
B3出口を出たら、神楽坂のメインストリートを上り、「ますだや」のところで左折。
突き当たりで右折し、直進すると、左手に小栗横丁ビルが見えます。この2階にkekeはあります。
Googleマップでは、kekeの住所は「小栗横丁ビル1階」となっていますが、ビルの階段を上った所にあるので、実質2階です。
店内の様子
店内はカウンター6席、4名用テーブル3卓。
カウンターとテーブルが隔離されているので、一人飲みでも人目は気にならなそうですね。
メニュー
料理はレギュラーメニューと、季節により変わるものがあります。
数回行きましたが、いつもあるのは牛ハラミステーキ、きな粉揚げパン、玉ねぎのタルトなど。
kekeの料理は、どれも大当たりの美味しさですので、直感でどんどん注文していくのが良いと思います。
ワインはグラスで650円~900円。
食べたもの
ここからは、私が食べた料理をご紹介します。
きな粉揚げパンとフォアグラ
1個480円。フォアグラ×きな粉×黒蜜ソースの組み合わせ、最高に美味でした。前菜なのにスペシャリテ級です。
パンはブリオッシュ生地。バターをたっぷり使った、リッチなパンです。それを揚げていますから、パン自体がジューシーです。
きな粉揚げパンで、フォアグラを挟む。このアイディア、斬新ですよね。
本当に美味しいので、1人1個頼むのがおすすめです。私は2、3個食べたいくらいでしたw
前菜3種盛り合わせ
980円。2人で行きましたが、他の料理もたくさん食べたかったので、1名分の量でオーダー。
この日の内容は、燻製サバと苺、セロリときんかん、帆立とタケノコのバジルソース。
一つ一つが、本当に美味しい。
サバ×苺には驚きましたが、何の違和感もなく、ペロリと平らげました。
完熟玉ねぎのタルト
480円。運ばれてくる時から、焼きたてタルトの芳醇な香りが漂ってきます。
サックサクのタルト生地にかぶりつくと、玉ねぎの甘いソテーがトロトロ〜っと出てきます。
大袈裟ではなく、1人で3個ぐらい余裕で食べれる美味しさですw
牛ハラミとポテトフライ
ハーフサイズ、980円。2名で訪問し、他の料理もいろいろ食べたので、ハーフでちょうど良い量でした。
牛ハラミステーキはビストロ定番料理かと思いますが、kekeのは別格でした。
とにかく肉が美味しいのです。柔らかく、弾力がすごい。
さらに衝撃だったのは、ポテトフライ。
サックサクで軽いです。油っこさもなく、手に油がほとんどつきません。
この料理は絶対また食べたいと思いました。
大カキのポワレ 海藻バターソース
1480円。カキは殻ごと登場。私はてっきり、カキの身のソテーが出てくると思っていたので、これには驚きました。
殻の中には、カキ、インゲン、マッシュルームが詰められています。
海藻ソースがとても爽やかで、海にいるような気分になりましたw
完熟バナナアイス
480円。砂糖不使用だそうで、完熟バナナの純粋な甘さを味わえます。
砂糖を使わなくても、こんなに美味しいアイスクリームになることに驚きました。
上には、きなこと黒蜜がかかっています。
清里牛乳プリン
380円。山梨県の清里高原でとれた牛乳が使われています。
砂糖の量はごく僅かだそうで、甘さはかなり控えめです。
トロットロです。満腹なのに、水を飲むかのようにスルスルと胃に入りますw
以上、kekeで頂いた料理のご紹介でした。
まとめ
kekeに行くと、毎回サプライズの連続です。
まずメニューを見て、食材の組み合せに驚きます。実際に食べて、その美味しさに度肝を抜かれます。
私はkekeに初めて行った時、すっかり魅了されました。美味しさが忘れられなくて、リピートしています。
また、シェフが料理について丁寧に説明してくださるのも嬉しいです。
料理の構成を理解しながら食べるのは楽しいですね。
keke、本当におすすめです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
少しでも、みなさんのお店選びのお役にたてれば幸いです。
keke基本情報
最寄駅:飯田橋駅B3出口より徒歩3分
住所:東京都新宿区神楽坂2-21-5 小栗横丁ビル2階(階段をのぼる)
営業時間
(月~土)17:00~25:00(LO24:00)、(日・祝)17:00~24:00(LO23:00)
※新型コロナウイルスの影響により、当面の間、オープン時間は15:00になっています。行かれる際は、事前に電話等で確認したほうがよいと思います。
定休日:第一火曜、毎週水曜
電話番号: