神楽坂のワイン食堂entraide(アントレイド)は、パンがめちゃめちゃ美味しいビストロ!
ワイン利用だけでなく、パンを愛する方にぜひ行っていただきたいお店です!
シェフが店内でイチから焼き上げるパンは、鼻を直撃するほど風味豊か。
カリッもちっふわっと色んな食感があり、唯一無二の美味しさです!
ランチでは、そんなこだわりのパンを使った、特大サンドイッチを楽しめます。
美味しいパンをビッグサイズで頬張れることが、この上なく幸せでした♪
この記事では、entraideで食べたサーモン&マスカルポーネのサンドイッチや、不定期で開催されるパン販売会の様子などをお届けします!
- この記事はこんな方におすすめ
- お店へのアクセス
- 店内の様子
- ランチメニュー
- 北海道産マスカルポーネとサーモンのサンドイッチ(税込800円)
- 混雑具合
- パン屋さんになる日
- ディナー
- まとめ
- お店の基本情報
この記事はこんな方におすすめ
・神楽坂で、パンが美味しいビストロを探している
・パンが主役のお洒落ランチが食べたい
・パンが好き、東京でパン巡りしている
お店へのアクセス
東京メトロ飯田橋駅B3出口より徒歩1分です。
ビルの外には、黒い立て看板が出ています。
お店は2階にあるので、エレベーターに乗ります。
エレベーターを降りると、すぐにお店です。店名に「ワイン食堂」とあるように、ワインのキープボトルがずらりと並んでいます。
店内の様子
レトロでおしゃれな雰囲気です。
赤いチェック柄のテーブルクロスが、とってもかわいいですね!
ランチメニュー
ランチはしばらくお休みでしたが、2020年10月よりランチ再開されました。
サンドイッチ2種類、パスタ、サラダプレート等があります。
さらに、10月2日よりフレンチトーストなどのメニューも増えたようです。
メニューの詳細は、随時お店のインスタをチェックすると良いと思います。
私は北海道産マスカルポーネとサーモンのサンドイッチ(税込800円)を注文!
北海道産マスカルポーネとサーモンのサンドイッチ(税込800円)
注文して5分後、運ばれてきました!
第一印象、でかっ!w
パンは「スケッチャータ」という薄焼きのフォカッチャだそうです。
このパン、めちゃくちゃ美味しい(泣)
普通のフォカッチャは、ふんわりホックリしていると思いますが、このスケッチャータは一味違います!
一口目は皮目こんがり、バリッとした食感。ハード系かと思いきや、中はもっちり&フカフカ。初めて食べる味のパンでした!
パンの中には、サーモン、アボカド、マスカルポーネなどがたっぷり!
ピーマンが良いアクセントで、一つ一つの野菜がフレッシュでした。
具沢山ですが、具材がケンカすることなく見事に調和しています。
本当に美味しかったです。
食後はコーヒーも付きます。
シェフがとても気さくな方で、お話も楽しかったです。
パンの「スケッチャータ」は、イタリアでは牛肉のカルパッチョなどと一緒に食べるのが主流と教えてくださり、勉強になりました。
また、ランチは今後も継続できるように頑張ります!と仰っていました。
ならば私も通いますっ!!
混雑具合
平日12:50に入店し、先客2組。退店13:18まで後客ゼロ。
パン屋さんになる日
不定期開催で、パンの販売会があります。
この日はまさにパン屋さんで、机の上にいろいろなパンがびっしり並びます。
私は「きんかんとローズマリーと白ごまのパン」(税込700円)を買いました。
これもデカイ!w
ほんのり甘くて、もっちりフワフワ。とても美味しかったです。
パン販売日のスケジュールは、お店のインスタで発表されます。
ディナー
ディナーで行った時は、ブリオッシュ&パテや、モツのグラタンを頂きました。
記憶にのこるほど美味しかったです。
まとめ
シェフ渾身の超絶おいしいパンを楽しめるビストロ!
ここまでパンに本気を入れるビストロは、なかなかないと思います。
パンだけでなく、他の料理や具材も一つ一つが美味しいので、ビストロ利用としても大満足できます。
神楽坂で、パンが美味しいビストロを探している方、パンが大好きでいろいろなパンを食べ歩いている方は、ぜひ行かれてみてください♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
少しでも、みなさんのお店選びの参考にして頂けたら幸いです!
お店の基本情報
最寄駅:飯田橋駅B3出口から徒歩1分
住所:東京都新宿区神楽坂2-11-6 第83東京ビル 2階
営業時間:11:30~14:00、18:00~24:00
※ランチは平日のみ
定休日:お店のインスタ等で確認
電話番号:03-6228-1565