神楽坂「アロマズオブインディア2.0」は、たっぷりのスパイスを使った絶品インドカレーのお店です。
アロマズの魅力は、なんといってもスパイス使いだと思います。
カレーには32種類ものスパイスを使用し、その量や入れるタイミングも、料理ごとに細かく分けているそうです。
お客さんにスパイスをたっぷり楽しんでほしい、健康づくりにも繋げたいというシェフの想いがあるそうです。【参照:Aromas of India 2.0 - YouTube】
私はテイクアウトをよく利用しますが、食べたもの全てがリピート必至の美味しさです。
カレーは単に辛いだけではなく、上品で洗練された味。油っこくなく、胃もたれもありません。健康を気にする方でも、安心して食べられるカレーだと思います。
この記事では、私がアロマズオブインディア2.0で買ったものやメニュー、待ち時間などを詳しくお伝えしていきます。
この記事はこんな方におすすめ
・たっぷりのスパイスを使い、洗練された絶品インドカレーを食べたい
・胃もたれしない、体に良さそうなインドカレーが食べたい
アロマズオブインディア2.0基本情報
神楽坂には2020年4月にオープン。本店は神田にあります。
店名の「2.0」には、既存のインド料理店から進化した姿という意味がこめられているそうです。
シェフは、インドの5つ星ホテルで修業を積んだ方なので、料理の美味しさはお墨付きです。
●アロマズオブインディア2.0
住所:東京都新宿区神楽坂2-6-1 ポルタ神楽坂2階
定休日:年中無休
電話番号:050-5456-9900
テイクアウトの袋:無料
テイクアウトメニュー
ランチのテイクアウトメニューです。価格は税込500~950円とリーズナブル。
カレーは以下のリストから好きなものを選べます。
ここで、イートインの価格と比較してみます。
イートインのランチセットは950~1350円で、カレー1種or3種のセットになります(カレー2種の選択肢なし)。
また、イートインの950円セットはカレー1種類ですが、テイクアウトの950円セットにはカレー2種が付きます。
イートインの950円→カレー1種・ナン&ライス(食べ放題)・サラダ・ヨーグルト・飲み物
テイクアウトの950円→カレー2種・ナン&ライス・サラダ
私としては、ヨーグルトや飲み物が付くよりも、カレー2種類選べるほうが嬉しいので、950円のテイクアウトはとても魅力的です('ω')
テイクアウトしたもの
私がテイクアウトしたものをご紹介します。
950円のセット
税込950円のDセットには、選べるカレー2種・ナン・サフランライス・サラダが付きます。
カレーはチキンバターマサラと海老をチョイス。
辛さレべル1の「辛い」を選択し、ちょうどよい辛さでした。
チキンバターマサラには、大きな鶏肉が4つも入っていて豪華!
カシューナッツペーストが入っていることにより、上品な甘さとコクを感じました。
目視できるほどたっぷりのスパイスが入っていますね。
スパイスのジリジリとした辛さが、後から追いかけてきます。
海老カレーには、ココナッツペーストやホワイトオニオンソースが入っています。
スパイスがきいていながらも、クリーミーで優しい味。
サラッとした上品な口当たりで、ポタージュのように飲んでしまいましたw
海老はふっくらと茹であげられています。これにしてよかったと思いました。
サフランライスも美味しいです。
水分多めで、一粒一粒がツヤツヤ。日本米のような食感だと思います。
ナンは直径40㎝以上のビッグサイズ。ほのかに甘みがあり、ふんわりした食感です。
500円のセット
税込500円のAセットには、選べるカレー1種・サフランライス・サラダが付きます。
これで500円は、かなりリーズナブルだと思います。
実際、コンビニでカレー&ご飯を買うより安いですwそれなのに、超洗練された味。
何度食べても、本当に美味しいです。
サフランライスは少なめにしてもらって、私にはちょうど良い量でした。
私は普段180gくらいの米を食べますがw、感覚的にはそれと同じくらいでした。
以上、アロマズオブインディア2.0のご紹介でした。
テイクアウト待ち時間
何度もテイクアウトを利用していますが、注文から受取までは毎回10分くらいです。
まとめ
アロマズオブインディア2.0のカレーは、辛さの中にも奥深い味があり、スパイスへのこだわりを感じます。他のインドカレー店とは一味違いますよ。
いつかディナーで、単品料理もいろいろ食べてみたいです。
ふつうのカレーではなく、絶妙なスパイス使いとその奥深さを体現したインドカレーを食べてみたい方は、ぜひ行かれてみてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
少しでも、みなさんのお店選びのお役に立てれば幸いです。