体がとにかくスパイスを欲している時は、飯田橋のスパイスカレー店「カリ~ビト」がおすすめです。
目が覚めるほど、容赦なくスパイシーなカレーを楽しめます。
カリ~ビトは、国内最大級の口コミサイトとされる食べログで、特に高評価の100店舗を選出する「百名店」にも選ばれています。
同サイトによると、東京には12万以上のカレー店があるそう。
その中での百名店選出は、名実ともに素晴らしいお店の証拠だと思います。
カリ~ビトのカレーは、スパイス同士の掛け合いが素晴らしく、本当に美味しいです。
さらに小麦粉不使用なので、ヘルシー志向のカレーでもあります。
胃もたれもしないので、行くたびに「明日も来ようかな!?」と本気で思ってしまいますw
この記事では、カリ~ビトで頂いたカレーのレビューなどを詳しくお伝えしていきます。
- カリ~ビトはこんな方におすすめ
- カリ~ビトへのアクセス
- ランチメニュー(券売機)
- 2種カリ~(税込980円)
- 3種カリ~(税込1200円)
- ディナーメニュー
- おすすめの来店時間
- まとめ
- カリ~ビト基本情報
カリ~ビトはこんな方におすすめ
・飯田橋で、極上に美味しいスパイスカレーを探している
・体がとにかくスパイスを欲している
・小麦粉不使用、サラサラ系の胃もたれしないカレーが食べたい
カリ~ビトへのアクセス
カリ~ビトの最寄駅は、飯田橋駅。A5出口より徒歩1分で到着します。
A5出口を出たら、目の前にあるアパホテルの角を右折します。
まっすぐ進むと、カレーと書かれた黄色い旗があります。
カリ~ビトの店舗は、下の写真のピンクで囲った部分です。
反対から見た外観はこんな感じです。
なお、正式な店名は「カリ~アンドスパイスバル カリ~ビト」ですので、まさにバルのような雰囲気です。
店頭では、テイクアウト用のカレーが販売されています。
テイクアウトする場合は、店内のスタッフさんに声掛けすると、店頭まで来てくださいます。
ランチメニュー(券売機)
お店に入ったら、券売機でチケットを買います。
その前に、お店の外にある写真付きメニューを見て、食べるものを決めるとよいと思います。
私は「2種カリ~」(税込980円)を購入。
チケットをスタッフさんに渡し、好きなカレー2種類&ご飯の量を選びます。
粗挽キーマカリ~は数量限定ですが、12:40の時点でまだありました。
本日限定カリ~の内容は、券売機の上にあるボードでも確認することができます。
2種カリ~(税込980円)
私が注文したのは、粗挽キーマカリ~&豆腐とキクラゲの中華風キーマカリ~。
ご飯の量は、少なめ(170g)を選びました。
注文して5分後の提供です。
粗挽キーマカリ~
粗挽キーマカリ~は、挽肉が大きな塊状でゴロゴロ入っています。
挽肉なのに、しっかりと肉を食べている実感があります。
そして、目で見ても分かるほどたっぷりのスパイスが入っていますね。
豆腐とキクラゲの中華風キーマカリ~
豆腐とキクラゲの中華風キーマには、花椒やラー油が入っています。
スープは赤く、十分な辛さです。
きくらげのコリコリした食感が楽しいです。
豆腐も崩れることなく形が残っていて、具材一つ一つの調理にもこだわっているのが分かりました。
ターメリックライス
ご飯もとても美味しいです。
中米にジャスミン米をブレンドし、ターメリックやクミンで味つけされているそうです。
卓上の説明書きには、店主さんの経歴や、カレー作りへのこだわりが書かれています。
これを見れば、カレーを理解しながら食べることができます。
野菜の付け合わせ
付け合わせも、一つ一つが美味しいです。
キャベツにかかっているシーザー系ドレッシングひとつにしても、味が強すぎることなく、見事にカレーと調和していました。
卓上には、タイの青唐辛子「ピッキーヌ」を使用した辛味が置いてあります。
ちょっと付けただけでも激辛でしたw
辛党の方はぜひお試しください。
全体のボリュームとしては、「普通にお腹すいてる」程度の空腹具合で、カレー2種&ご飯少なめにしてちょうどよかったです。
腹ペコMAXの時は、ご飯ふつう〜多め、カレー3種類にすると良さそうな気がします。
3種カリ~(税込1200円)
美味しさが忘れられず、2020年11月に再訪し、3種カリ~を頂きました。
カレーの内容は、チキン、粗挽キーマ、本日限定の根菜豆乳チキン、豆カリー。実質4種類です。
提供時、店主さんが「どれが何のカレーなのか」を説明してくださったので、理解しながら美味しく頂くことができました。
カレーはそれぞれ同じ茶色ですが、スパイス使いや味わいは全然違います。
カリ~ビトのカレーは、どんな組み合わせでも本当に美味しいですね。
ディナーメニュー
ディナーでは、カレーの他にもサラダやタンドリーチキン、アチャール(インドの漬物)などのおつまみも楽しめます。
カレーの値段はランチと同じですが、ディナーでは「カレードリア」が登場するようです。
おすすめの来店時間
人気店のため、並ぶこと前提で行ったほうがよいと思います。
以下、これまで2回行った際の混雑具合です。
なお、席数はカウンター9席です。
・1度目→12:40に入店し、空席2席。
・2度目→11:30に到着し、満席。
私は並び1組目で、10分待って入店。12:00になると退店ラッシュになり、一気に空席が発生。
このことから、スムーズに入れそうな来店時間は開店時刻の11:00と同時か、お客さんが回転し始める12:00~12:40かなと思います。
まとめ
毎日でも行きたくなる、胃もたれしないスパイスたっぷりの超絶品カレー!
食後の胃もたれも無く、夜にはふつうにお腹が空いたので、ここのカレーはきっと体に良いんだろうなと思います。
店内はカウンターのみですが、「カレースタンド」というよりは、みなさんが一口ずつ大事に味わって食べている印象を受けました。
普段は早食いの私も、一口一口の喜びを噛みしめながら頂きました。
飯田橋でスパイス気分のとき、美味しいカレーをお探しの際は、ぜひ行かれてみてください!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
少しでも、みなさんのお店選びのお役に立てれば幸いです。
カリ~ビト基本情報
最寄駅:飯田橋駅A5出口から徒歩1分
住所:東京都千代田区飯田橋3-2-6 フィルパーク飯田橋1階
営業時間:11:30~14:30、17:30~22:00
定休日:土日祝+不定休。お店のインスタを要確認。
電話番号:03-6265-6960