私はパンが大好きで、神楽坂から徒歩遠征してパン屋さん巡りをよくします。
その中でも、記憶にのこり続ける衝撃的なパン屋さんに出会いました!
曙橋駅にある「小麦と酵母 満(みつ)」です。
「小麦と酵母 満」の特徴は、和のお惣菜を使ったパンがめちゃめちゃ豊富なこと!
他のパン屋さんには無いような珍しいパンもあり、見ているだけで「こんなパンがあるんだ~!」と楽しくなりました♪
この記事では、「小麦と酵母 満」のオリジナリティあふれる和惣菜パンの数々、鶏むね肉&ローストナッツと卵のサンドイッチを食べた感想をお伝えしていきます!
この記事はこんな方におすすめ
・惣菜パンが大好き!
・ちょっと変わったパンも食べてみたい
・空腹をしっかり満たしてくれるパンが食べたい
お店へのアクセス、外観
都営新宿線・曙橋駅A3出口から徒歩2分です。
神楽坂駅からは徒歩25分、約2kmで行けますw
初めてみたときは、「ここがパン屋さん!?」とびっくりしました。和食屋さんのような落ち着いた雰囲気です。
左側の通路を進んでいくと、最後の入り口があります。
パンのラインナップをCheck!
以下の写真全ては、平日11:45に入店したときの品揃えです。
豚の角煮、ひじき、きんぴら塩麹、鶏ささみ&梅など、おいしそうな和惣菜のパンがずらり!
「たこ焼きパン」といった変わり種までありました。
下の写真は「味付けたまご」で、人気商品だそうです。
常連さんらしき方が、他のパンを気にかけることなく、この「味付けたまご」だけを買われていたのが印象的でしたw
惣菜パンだけでなく、甘いパンや定番系も充実しています。
豆あんぱん、クロワッサン、チーズパン、くるみパン等々。
食パンもいろいろなフレーバーがあり、デニッシュ食パンやレーズンブレッドなどがありました。
下の写真はサンドイッチコーナーです。
店員さん曰く、平日11:45の時点で、この日のサンドイッチは「ある分だけになる(追加の仕入れはない)」とのことでしたので、サンドイッチをお目当ての場合は早めの来店がいいかもしれません。
サンドイッチを実食
鶏むね肉とローストナッツサンドあんかけ南蛮(340円)、たまごサンド(290円)を買いました!
食パンは1cm程の厚さです。
具材がたっぷり入っていて豪華!食パンよりも具材のほうが分厚いですw
それでは、それぞれのサンドイッチを頂きます。
鶏むね肉とローストナッツサンド~あんかけ南蛮~(340円)
これはぜひ、空腹時に食べて頂きたい一品です!
一口食べた瞬間、空っぽのお腹が大歓喜w
鶏むね肉はカラっと揚がり、衣はサクサク食感です。甘酢あんが絡まり、本当に美味しい!
ローストナッツのコリコリした食感がアクセントになり、シャキシャキの千切りキャベツも良いクッションになっています。
お惣菜単体としても美味しいです!これはリピート決定!
たまごサンド(290円)
たまご感たっぷりの味!たまごを贅沢に使っているのが分かります。
マヨネーズに頼ってない感じがイイ!w
塩のききすぎない優しい味つけで、朝食にも良さそう。
どちらも空腹を満たす最高のサンドイッチでした!
食パン自体にも、小麦本来の風味と甘味があり、ふわふわで美味しかったです。
ちなみに栄養成分表はこちらです。
鶏むね肉&ローストナッツサンドは349.6kcal(炭水化物39.0g)、たまごサンドは339.2kcal(炭水化物28.8g)。
食べる前は「ヒエッ・・・」と思いましたが、あまりの美味しさにカロリーなどどうでもよくなりましたw
まとめ
足を伸ばしてでも買いに行きたい、オリジナリティあふれる和風総菜パンの宝庫!
スタッフさんも感じの良い方で、焼き立てのパンや季節限定のパンを教えてくださいました。
日曜営業しているのもありがたいです。
曙橋周辺で、美味しい和惣菜パンをがっつり食べたいときは、ぜひ行かれてみてください!
ちなみにエキュート品川、エキュート日暮里にも店舗があります。本店はこちらの曙橋です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
少しでも、みなさんのお店選びのお役に立てれば幸いです。
お店の基本情報
最寄駅:曙橋駅A3出口より徒歩2分
住所:東京都新宿区住吉町8-10 ライオンズマンション1階
営業時間
月~土:8:30~21:00
日、祝日:9:30~20:00
定休日:無休
電話番号:03-5367-4007